2023年02月06日
当たり〜
今までは来島のする時にPCR検査を受けてから来てもらってましたけど、
10月からはPCR検査の陰性証明か、ワクチンの2回摂取を証明できるものを提示してもらう事に変わりました。
ご協力をお願いします。
こんにちは、あやです。
今日も3本潜りました。
2月6日月曜日 気温:20度 水温:22度 風向:北西 透明度:20m
1〜3本目:ハンマー狙い
ここ数日あまりハンマーの群れを見れてなかったんですが、今日は…!
群れに当たりました!!
最高!
しかも3本中2本!!
勝ち٩( 'ω' )و
一本目に見れたハンマーはぐるぐるの群れで見えてきた瞬間
わぁああああ〜!!
ってなりました。笑
見つけてみんなでダッシュ!
100匹くらいはいたんじゃないですかね!
私もアシスタントしながらテンション上がりまくってました!!!
与那国のハンマーは水深30m近くの深場にいることが多く、見つけたらダッシュで水深を下げていくことが多いのですが
2本目に見れたハンマーはまさかの自分達より上気味にいてすごく新鮮でした!
いろんなハンマーちゃんに会えて
毎回毎回どんな出方してくれるかなとか
新鮮で楽しいです(*^ω^*)
10月からはPCR検査の陰性証明か、ワクチンの2回摂取を証明できるものを提示してもらう事に変わりました。
ご協力をお願いします。
こんにちは、あやです。
今日も3本潜りました。
2月6日月曜日 気温:20度 水温:22度 風向:北西 透明度:20m
1〜3本目:ハンマー狙い
ここ数日あまりハンマーの群れを見れてなかったんですが、今日は…!
群れに当たりました!!
最高!
しかも3本中2本!!
勝ち٩( 'ω' )و
一本目に見れたハンマーはぐるぐるの群れで見えてきた瞬間
わぁああああ〜!!
ってなりました。笑
見つけてみんなでダッシュ!
100匹くらいはいたんじゃないですかね!
私もアシスタントしながらテンション上がりまくってました!!!
与那国のハンマーは水深30m近くの深場にいることが多く、見つけたらダッシュで水深を下げていくことが多いのですが
2本目に見れたハンマーはまさかの自分達より上気味にいてすごく新鮮でした!
いろんなハンマーちゃんに会えて
毎回毎回どんな出方してくれるかなとか
新鮮で楽しいです(*^ω^*)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。